これ、本当そう!マーケティングの基本。タレントとポテチは商品という意味で同じ。テレビは視聴者の声を無視してる!とかあの企業は消費者の意見を無視して消費者不在だ!なんて言うとくせに、エゴサーチは批判するという矛盾に気づいてない。エゴサーチ=盲目的に批判という思考停止。 https://t.co/fB5FEpXtU6
— 原田曜平 (@YoheiHarada) 2017年5月3日
【家で焼肉🍖】
— macaroni [マカロニ] (@macaroni_news) 2017年5月4日
家で楽しく焼肉がしたい!
おいしく食べるコツと煙の上手な対策法をご紹介します。#macaroni #マカロニ #料理
詳細はこちら👉https://t.co/YGe0sQbUb5
豚バックリブ2キロはケチャ90醤油60ウスタ60蜂蜜60白ワイン30レモン汁20タバスコ10cc混ぜた物に一晩つけホイルに包みオーブン150度で3時間
— リュウジ (@ore825) 2017年5月5日
アルミ取って余ったタレ煮詰めたソース塗って250度で焼き焦げ目つけたらBBQリブ、アメリカ人にタレのレシピ聞かれる程度の完成度 pic.twitter.com/R3XPklF6WE
日本初上陸のチョコレートジェラート専門店ジェラテリア・ヴィタリ!
— プロソフトクリーマー森川 森川勇一郎 (@softcream_world) 2017年5月5日
自由が丘に4/28(金)オープンしたばかり。
カカオを限界まで配合した超濃厚カカオ・エクストラ・アマーロと、ココアとヘーゼルナッツが絶妙なヌッテラ♪#ジェラート#ジェラテリア#チョコレート#自由が丘 pic.twitter.com/Ps9bh0iZKi
【#SEO】最近は長文SEOの時代から、今度は図解SEOの時代になりつつある感じ。うちの運営サイトだと、下記のような記事がGoogle検索上で圧倒的に強い。「クレジットカードとは」とか「クレジットカード 仕組み」で不動の1位。https://t.co/HhCd9agU4u
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2017年5月6日
AbemaPrimeお花撮影特集、ご覧頂いた皆様ありがとうございました!普段フィルムオンリーなので、もちろんフィルムカメラでも遊びで撮ってました!のでUPします!
— 石井正則 (@masanoriishii) 2017年5月6日
ミノルタα9xi
+
タムロン 90mmF2.8マクロ(ファンタジー2カード使用カット有) pic.twitter.com/r4LzsKctNZ
渾身のツイートを台無しにするクソリプ一覧です。知らない人からこんなツイートを突然送りつけられても逆ギレしなければあなたも一流ツイッタラー👍✨ pic.twitter.com/lqu1YUuR5Y
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年5月8日
女を大切にできる男は好きだが、
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2017年5月13日
それを当たり前と思う女は大嫌いだ。
男子も女子も録画ですね。選手もお金を出しているスポンサーに気を使って文句が言えない。仕事を貰うはずの解説者も言えば仕事はなくなるでしょうが私は言い続けますよ。誰がロイヤルカストマーなのか?スポンサーじゃない。ファンなのですから。お金を払っても会場に来てくれるファンを大切にしなきゃ
— タケ小山(小山武明) (@takekoyama) 2017年5月14日
男子も女子もスポンサー依存からファン依存体制に変換しなくては10年後30年後のプロゴルフは消えてなくなりますよ。ファンの方々からパフォーマンスの対価を頂く。これがプロの基本ですし仕事をする職人ということです。
— タケ小山(小山武明) (@takekoyama) 2017年5月14日
できないやつほど言い訳がうまい。
— メンタリスト DaiGo@160万部突破 (@Mentalist_DaiGo) 2017年5月14日
失敗から学ばずに、失敗をごまかす方法ばかりを学んだできないやつほど残念な人はいない。
彼らの人生は言い訳に満ちていて、死ぬその時まで自分に嘘をつき続けることになる。そんな人生を望まないなら言い訳をやめて、失敗を受け入れることを意識しよう。
堀さんご指摘通り、数秒の動画を見ただけで体罰かどうかを判断できない。しかし、厳しい練習で必要なのは「その意味」。なぜその厳しい練習なのか。コーチは説明できなければ意味がない。#クロス
— 田中ウルヴェ京 (@miyakoland) 2017年5月15日
はせがわ以外にあるの…?
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2017年5月16日
【保存版】「お仏壇といえば?」の答えで出身地がわかるhttps://t.co/G5sDcoBKYC pic.twitter.com/W7esBYTLxF
東京駅をうろついているお土産に悩んでいる男たちよ~!駅構内に最近出来たBAKEのバターサンド専門店「プレスバターサンド」と真向かいの「ニューヨーク パーフェクト チーズ」を買って帰れば大体の女子は落ちる!最低でも株はあがる!女心をわかってる男だと思われる!現場からは以上です。 pic.twitter.com/m8cJLs0n4R
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年5月16日
愚かな人はまぐれ当たりを自慢し、賢い人はミスから多くを学ぶ。
— メンタリスト DaiGo@160万部突破 (@Mentalist_DaiGo) 2017年5月16日
たまたま運が良かったことばかりに目を向けていても、成長はない。過去の成功にしがみつくよりも、過去の失敗と向き合って多くを学ぶ人間になろう。
#クロス@8bit_HORIJUN @shimoda4md
— B.®. (@TakkyVan) 2017年5月17日
今日のオピニオンクロス
手紙のくだり面白すぎてエムキャスで何回も繰り返しで見てます。
この絵は、堀潤さん? pic.twitter.com/QU0fwFayJH
タモリさんの「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」って言葉すごく好きだしその通りだと思う
— あんちゃ/ニカミアンナ (@annin_book) 2017年5月20日
これが目黒を代表する名店だ!知っておいて人生絶対損しない7軒はこちら!
— 東京カレンダーTokyoCalendar (@tokyo_calendar) 2017年5月20日
一生使える!完全保存版『目黒の美食レストラン』7選https://t.co/TZ09glVmXM
世の中には昼から異性を口説かなくちゃいけない男性もいると思いますが、もしもお住まいが名古屋なら名駅直結の THE GATEHOUSE(ゲートハウス)なら景色に助けてもらえると思いました。夜も絶対綺麗だろうけど。(次は夜来ようって言える!)お天気が良くて名古屋城が鮮やかに見えた☺️ pic.twitter.com/byEpYSEcRl
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年5月20日
お金や地位を手に入れると、その人の本性が明らかになる。
— メンタリスト DaiGo@160万部突破 (@Mentalist_DaiGo) 2017年5月20日
お金や地位が人格を変えるのではない、お金は人を様々な制約から解き放つことで自由を与え、その結果、本性が明らかになるだけだ。つまり、いい人はお金をもらってもいい人だし、悪い人はお金がなくても悪いやつなのだ。
今のところ副業で月1~5万くらい稼いでいますが、私もこの中の手法いくつか活用しています。良い記事ですね!
— 副業で貧困脱出☆シンママ☆自由な社蓄 (@sinmama_aruaru) 2017年5月22日
https://t.co/5IoKXik3bM
損をするのは、手っ取り早く儲けたくて焦っている新参者だ。
— メンタリスト DaiGo@160万部突破 (@Mentalist_DaiGo) 2017年5月22日
新しいことをしようとするときに、手っ取り早く儲けようと思った人間は必ず損をする。努力を怠り、計画を誤り、事実を見誤り、詐欺師の餌食になる。
うまい話に騙されるバカはいても、うまい話を他人に教えるバカはいないと覚えておこう。
— ドント (@dontbetrue) 2017年5月25日
この記事が公開になった今日、「会社からツイッターやめろって言われたことないですか?」って数回聞かれたけど、今ツイッタラーとして名を馳せている実名垢たちは大体「ツイッターやめるくらいなら会社やめます」って人たちですよ…。https://t.co/kkI4w1mnnT
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年5月26日
3分で終わることを、心の中に3時間置かない。目の前のことに集中するために、終わることは終わらせてから次に行く。返せるメールはイエスかノーだけでも瞬殺で返す。電話はすぐに折り返す。読みたい本は買っておく。"ありがとう"と"ごめんね"は「さっき言い忘れたけど」ってラインしておく。
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年5月29日
和と洋が手を繋いだNEOスイーツ。「DOU(ドウ)」の生どら焼きでお口に贅沢を#DOU #ドウ #生どら焼き #どら焼き #スイーツ
— appéti (@appeti_official) 2017年5月29日
https://t.co/DrNllNIdAr